![]() 南峰の下りからから雄山を望む。。 |
歩行距離 | 10.0km |
所要時間 | 9時間50分 |
累積標高差 | (+) 1264m (-) 998m |
コース |
五色ヶ原山荘05:45 → ザラ峠06:20 → 獅子岳07:40 → 一ノ越 10:15 → 雄山11:40 → 立山(大汝山)12:00 → 真砂岳13:55 → 別山南峰15:25 → 劔御前小屋15:35 |
![]() 朝食前に五色ヶ原山荘前で |
![]() 五色ヶ原山荘の朝食 |
![]() 御来光 |
![]() 五色ヶ原山荘から南東方向を見る。 |
![]() チングルマ |
![]() チングルマ |
![]() ・・・ |
![]() ・・・ |
![]() 五色ヶ原山荘出発前 |
![]() 立山へ |
![]() ・・・ |
![]() 五色ヶ原の木道を歩く。 |
![]() ヨツバシオガマ |
![]() コバイケイソウの群生がある。 |
![]() コバイケイソウ |
![]() コバイケイソウの群生 |
![]() チングルマ |
![]() 五色ヶ原を下る。沢山の花々を見る。 |
![]() 立山カルデラの淵を下る。 |
![]() 立山カルデラの淵を下る。 |
![]() チシマギキョウ? |
![]() 立山カルデラ |
![]() 立山カルデラ |
![]() 眼下にザラ峠と鳶山の登りを見る。険しすぎる( ^ω^)・・・。 |
![]() ![]() ザラ峠を通過する(佐々成正の「ささら越え」で知られる。 |
![]() ![]() ミヤマコゴメグサ/・・・ |
![]() ジグザグの急坂を登る。 |
![]() 何だか腹具合が悪い( ^ω^)・・・ |
![]() ・・・ |
![]() 獅子岳の上りから眺望 |
![]() ![]() 獅子岳の上りから眺望 |
![]() ![]() 獅子岳の上りから眺望 |
![]() ハクサンフウロ |
![]() ・・・ |
![]() ・・・ |
![]() 前方にに獅子岳を見る。 |
![]() 獅子岳山頂 |
![]() 獅子岳山頂 |
![]() 獅子岳の東側の山々を見る。 ![]() |
![]() 獅子岳の下りから鬼岳、龍王山(中央)雄山(右)を見る。 |
![]() ミヤマトリカブト? |
![]() コバイケイソウ |
![]() 鬼岳の東面を行く。 |
![]() ハクサンフウロ |
![]() 鬼岳東側の雪渓を横切る。 |
![]() その先に再び雪渓があった。 |
![]() 獅子岳を振り返る。 |
![]() 鬼岳東面から龍王山(左)と雄山(右)を見る。また上まで登るのか・・・(;^_^A |
![]() 鬼岳と龍王山の間の岩場を行く。 |
![]() アオノツガザクラ |
![]() ミソガワソウ? |
![]() 龍王山の急坂の上りから鬼岳を振り返る。 |
![]() 龍王山を左に巻く急坂を登る。この登りも半端ではない。 |
![]() 龍王山山頂直下に岩屋がある。 |
![]() 龍王山山頂下を通り過ぎ、龍王山山頂を振り返る。 |
![]() 前方に雄山が見えてくる。 |
![]() 浄土山南峰に達する。富山大学立山研究所がある。 |
![]() 浄土山南峰山頂 |
![]() 浄土山北峰を見る。 |
![]() ![]() 浄土山南峰から一ノ越に下る。前方に立山を見る。 |
![]() 一ノ越山荘に達する。 |
![]() 一ノ越山荘で小休止。アイスクリームを食べ、サイダーを飲み干す。 |
![]() 雄山の急斜面の上りに取りつき、一ノ越山荘を振り返る。 |
![]() きつい雄山の上り。途中で息切れして休む。 |
![]() 雄山の上りから龍王山方向を振り返る。 |
![]() 雄山の上りから振り龍王山、浄土山南峰・北峰、室堂を見る。 |
![]() 雄山山頂に達する。 |
![]() 雄山山頂の一等三角点 |
![]() そのそばにある方位盤 |
![]() 雄山神社立山頂上社務所 |
![]() 雄山山頂 |
![]() 大汝山方向に進む。 |
![]() 稜線から眼下に室堂を見る。 |
![]() 雄山方向を振り返る。 |
![]() 岩稜を進む。 |
![]() 大汝休憩所が見えてくる。 |
![]() 前方に富士ノ折山を見る。 |
![]() 大汝山を通過する。 |
![]() 富士ノ折山 |
![]() 富士ノ折山を過ぎ急坂を下る。慎重に!! |
![]() 富士ノ折山の下りから真砂岳方向を見る。右に内蔵助山荘が見える。 |
![]() 鞍部まで下り立山を振り返る。 |
![]() 真砂岳山頂を経由する。 |
![]() 鞍部から急坂を登り返す。 |
![]() 協議の結果、別山南峰のトラバース道を避けることにする。 |
![]() 急登する。 |
![]() 別山南峰山頂に達する。 |
![]() 別山南峰山頂を過ぎ、剱岳を背に記念撮影。 |
![]() 別山南峰からなだらかな稜線を下る。 |
![]() 今日の宿泊地、劔御前小舎に到着する。ほっとする、 |
![]() 劔御前小舎の夕食。 |
![]() 劔御前小舎前から剱岳を見る。 |
総合登山記録 山口県の山 中国百名山 九州百名山 四国百名山 日本百名山 関東の山 南アルプス 屋久島縦走
航海記録 旅の記録 海の風景・ギャラリー 沖縄 山で見た花
Copyright(c)2014 軽きゃんぱー里山放浪記. all right reserved.